競馬初心者向けの券種と買い方をご紹介!1番当たりやすいのは複勝でおすすめはワイド?
昨今、どんどん増加している競馬人口。
初心者寄りのライトユーザーから上級者寄りのヘビーユーザーまで様々な層が存在し、ユーザー層問わずかなりの賑わいを見せています。
そういった実情がある中、恐らく本記事へとたどり着いた皆さんは比較的初心者寄りの方々でしょう。
「当たりやすい券種を知りたい」
「初心者の自分でも勝てる買い方はあるのか」
こういった悩みをお持ちの競馬初心者の方は多いはず。
そこで本記事では、競馬初心者向けの券種やおすすめの買い方、押さえておくべき知識まで徹底的に解説していきます!
今日からすぐに取り入れられる簡単な内容となっておりますので、ぜひ最後までご覧ください!
この記事で分かること
- 競馬初心者の定義
- 一番当たりやすい券種と各券種のおすすめ度
- 競馬初心者おすすめの買い方3選
- 競馬初心者が陥りやすい罠について
- 競馬初心者が絶対に押さえるべき知識と情報

サラリーマンをしながら競馬評論家として多方面で活動。競馬予想サイトの検証・評価、競馬コラムの執筆まで幅広く行う。データを使った多角的な検証を徹底しており、専門性はどの検証サイトよりも高いと自負している。
目次[表示]
どこからが競馬初心者なのか?初心者の定義と自分の該当項目をまず知ろう!
まずは、競馬初心者の定義の解説から行いたいと思います。
自分がどのラインにいるのかを把握しておけば、自ずと足りない要素は見えてくるはず。
ということで初心者に該当する項目を7つ設けたので、皆さんがどれくらい該当するのかをチェックしてみてください。
- そもそもの馬券の賭け方が分からない
- 券種をいまいち把握しきれていない
- 十分に出走表の見方を把握しきれていない
- 自分で予想して当てた経験が少ない(5回未満)
- G1レースの予想しかしたことがない
- 何も考えずに予想してしまう
- とにかく3連単予想で大勝ちを狙ってしまう
皆さんはどれくらい該当していますでしょうか?
この中の3つ以上該当していれば初心者と言えますので、ぜひ本記事をもとに様々な買い方や知識を学んでいただければと思います。
ただし、1つ目の「そもそもの賭け方が分からない」に該当する方は、本記事の内容というよりは競馬の基礎的な部分から学ぶことがまず優先です。
基礎知識やそもそもの賭け方をまとめた記事が別にございますので、必ずこちらから目を通すようにしましょう。
競馬初心者でも当たりやすい券種は複勝!でも一番おすすめなのはワイド?
ご自身のレベルがどれくらいか分かったところで、次は初心者向けの券種について解説していきます。
おそらく競馬初心者の皆さんがはじめに知りたいのは「一番当たりやすい券種」でしょう。
結論から言うと“一番当たりやすい券種は複勝”です。
が、初心者に一番おすすめできる券種は何かと聞かれると、私は複勝ではなくワイドを選びます。
理由も合わせて解説していきますので、まずは各券種の特徴比較をご覧ください。
券種 | おすすめ度 | 純粋な 的中確率 | 平均配当 | 概要 |
---|---|---|---|---|
複勝 | ★★★★ | 16.6% | 207円 | 当てやすさは一番。競馬知識がほとんどなくても当てやすい。 |
単勝 | ★★★ | 5.5% | 405円 | 際立った実力馬がいないレースでは難しい。傾向読みや競走馬の知識が若干必要。 |
枠連 | ★★ | 2.7% | 567円 | 馬番ではなく枠番で当てるという複雑さが初心者には向いていない。 |
ワイド | ★★★★★ | 1.96% | 941円 | 当てやすくもあり上振れした時の配当の伸びも著しいのでピッタリ。 |
馬連 | ★★★★ | 0.65% | 1192円 | 比較的当てやすい。2頭読みの券種なので知識が浅くても介入しやすい。 |
馬単 | ★★ | 0.32% | 2172円 | 難しい。着順をピッタリ当てるのが至難の業。 |
3連複 | ★★★ | 0.12% | 2618円 | 意外にも当たる。複勝や馬連に比べると難易度は高いが的中範囲の広さや使い勝手はかなり良い。 |
3連単 | ★ | 0.02% | 12222円 | 極めて難しい。馬選びから組み方・賭け方の配分まで全ての要素が高度に求められる |
的中確率を見ても分かる通り正真正銘一番当たりやすい券種は複勝。
ただ複勝は当たりやすい反面平均配当が心もとなく、仮に当たったとしても勝ちを実感することは難しいでしょう。
そこで、その”当たりやすさ”と”配当面のうまみ”の両方を満たしているのが『ワイド』。
ワイドは純粋確率だけ見ると低めですが、実は的中組み合わせが全3通りあるのでその確率以上に当てやすいです。
加えて、その的中組み合わせ次第では配当も上振れしやすく、場合によっては全券種の中でもトップクラスの払い戻しが得られるくらいに高いポテンシャルを秘めています。
要は、複勝並に当たりやすいうえに高い配当にも期待できるということ。
そのため、まず当てることと勝つ実感(経験)を多く積んでおきたい初心者にとっては最適な券種といえます。
ワイド特化の詳細は別記事にて解説しておりますので、さっそく実践したい方はこちらをチェックしてみて下さい!
>>ワイドの概要・他券種との違い・勝つための具体的な買い方などの詳細はこちら
初心者はボックス買いがおすすめ!投票方法ごとのおすすめ度とその理由
券種に続き、投票方法ごとのおすすめ度も併せて解説していきます。
おすすめ度を付ける際の判定項目は下記4つ。
- 予想の組みやすさ
- 構成難易度
- 投資のリスク(買い目点数など)
- 必要な知識の大小
券種のおすすめ度とは少しベクトルが異なりますので、そこを理解しつつ見ていただければと思います。
また、そもそもで投票方法の種類について分からない方は別記事にてどういう種類があるのかを理解してから先に進むのがおすすめです。
>>競馬に4つある投票方法の種類について(抜粋:競馬の賭け方)
投票方法 | おすすめ度 | 理由 |
---|---|---|
単買い | ★★★ | “簡単に馬券を購入できる”という点ではおすすめ。ただ券種を選ぶうえに難易度がそこそこ高いのが懸念。 |
流し買い | ★★★★ | 軸馬さえ決まってしまえば比較的組みやすい。無駄な買い目を抑えられるので投資も多くなりすぎない。 |
フォーメーション買い | ★★ | 自由度が高い買い方ゆえに初心者にとっては難易度が高い。組み方を間違えると投資が多くなりすぎるのもネック。 |
ボックス買い | ★★★★★ | 組み方がシンプルで網羅性が高くお手軽。極論人気馬数頭を選ぶだけで堅い買い目が作れる。 |
最もおすすめなのは「ボックス買い」。
組み方がシンプルなうえに買い目の網羅性も高く、まさに初心者に向けた簡単な買い方だと言えます。
馬選びが重要な買い方なので一見初心者には難しいと感じるかもしれませんが、競馬にはある程度の”当たりやすい買い方”などもあるので意外にもすんなり組む事が可能。
※当たりやすい買い方に関しては後ほど言及していきます
他の買い方はボックス買いよりも知識や傾向などを理解しないと難しいので、まずはボックス買いからチェレンジするようにしましょう。
競馬初心者でも勝てる!当たりやすいおすすめの買い方3選!
初心者向けの券種・買い方を押さえたところで・・・
次は、競馬初心者でも当たりやすいおすすめの買い方をご紹介していきます!
- ワイドボックスで人気買い
- 人気馬で複勝1点買い
- 上位人気を軸にした馬連軸1頭流し
知識ゼロからでも勝てる買い方なので、初心者の方はまずこの3つの買い方から押さえるようにしましょう!
その1.ワイドボックスで人気買い
まず1つ目の当たりやすい買い方はワイドボックスの人気買いです。
先ほど解説した、初心者に一番おすすめの券種(ワイド)と買い方(ボックス買い)をかけ合わせた方法になります。
それに加えて簡単に馬選びができる”人気買い”という要素を加えたのが、このワイドボックスの人気買いです。
最大のメリットは、網羅性の高さと買い目の組みやすさ。
人気馬が好走しやすい競馬において、その人気馬を総取りできて広い範囲で狙えるのは理論上はかなり有効な当たりやすい買い方だと言えます。
特に、上位人気馬がオッズ割れしているようなレースの場合はかなり刺さる買い方なので、ぜひ積極的に狙っていくのがおすすめ。
ぜひ、試してみてください。
その2.人気馬で複勝1点買い
2つ目の当たりやすい買い方が人気馬で複勝1点買い。
いくら複勝とはいえ1点買いと聞くと難しく思うかもしれませんが、馬選びさえちゃんとすればかなり当てやすいです。
その馬選びが難しそう・・・と思う方も安心してください。
馬選びは単純に3番人気以内の馬を選ぶだけで良いので、特に迷うことなく誰でも行うことができます。
特に狙い目は、単勝オッズ1倍台の人気馬が出走しているレース。
単勝オッズ1倍台の人気馬は、言うなればほぼ確実に馬券に絡む馬とも言えるので、かなりの確率で当てに行くことが可能になります。
的中時の配当は低くなりがちなので1撃性には欠けますが、純粋に当てに行く場合はかなりおすすめです。
その3.圧倒的1番人気の馬を軸にした馬連軸1頭流し
3つ目の当たりやすい買い方が圧倒的1番人気を軸にした馬連軸1頭流しです。
この買い方は、”圧倒的1番人気の馬を軸に”という部分がミソ。
圧倒的1番人気の馬とは「2番人気以下の馬との単勝オッズの差が大きく開いている馬」を指し、要は断トツ人気の馬のことを言います。
その確実に馬券に絡むであろう馬を軸馬に置けば、あとは3着以内に絡む相手馬を選びさえすれば良いだけです。
相手馬に関しては人気馬中心したりピン刺しで穴馬を入れてみたりと、ここの幅は広く柔軟性も抜群。
このように、まず確実な軸を置くことで的中確率をグンと上げ、そのうえでレースに合わせた相手馬を決めることができるのがこの買い方の魅力です。
先ほどご紹介した2つの買い方よりは若干難易度は高いですが、使いこなせばかなり効率的に稼げるようになるのでぜひ試してみてください。
感覚頼りが一番危険?競馬初心者が陥りやすい罠について
おすすめの券種と当たりやすい買い方を解説していきましたが、ここで1つ初心者の方が陥りがちな罠の解説をしていきます。
もしかしたら本記事をご覧いただいている方の中にも該当している方がいるかもしれませんので、ぜひ注目してご覧ください。
その罠というのが、下記4つ。
初心者が陥る罠
- 感覚頼りで型や傾向を度外視した予想をしてしまう
- ある程度予想を当ててくると慣れや慢心から大穴狙いなどに手を出してしまう
- 勝ったお金を全て次回以降のレースに賭けてしまう
- 人気だけを見た予想しかできなくなってしまう
「こんなことかよ」と思う方もいるかもしれませんが、意外にも大半の初心者のみなさんこのどれかには当てはまります(笑)
中でも一番気をつけるべきなのが、感覚頼りの部分。
知識や経験がない初心者のうちは致し方ない部分かとは思いますが、競馬は本来過去の傾向などから分析して予想を行うもの。
感覚頼りで続けると最初はマグレで当たることはあるにしても長い目で見た時に全く勝てなくなりますし、何よりしっかりと根拠を持った予想ができないままになってしまいます。
初心者だからこそはじめに危険な要素は認識しておき、自身が陥らないようにしましょう。
また、上記の罠に付随する形で競馬には「ダメな買い方」とされているものもあります。
本項目の内容も踏まえたうえで見ていただけるとより正しい競馬の知識をインプットできますので、ぜひ併せてチェックしてみてください。
競馬初心者が絶対に押さえておくべき知識・情報3選!
続いて、競馬初心者が絶対に押さえておくべき知識と情報をお伝えしていきます。
本項目では、初心者でも取り入れやすいような基礎的な知識と実際の予想にも簡単に活かせる有益な情報だけをご紹介。
たった1つ取り入れるだけでも脱初心者できるくらい重要な内容となっていますので、ぜひしっかりと目を通していただければと思います!
- 情報ツールを存分に活用する
- 勝ってる人の特徴・買い方を知る
- 中央競馬と地方競馬の違いを知る
情報ツールを存分に活用する
使えるものは全部使う!
ということで1つ目に押さえるべきことは情報ツールを存分に活用することです。
情報ツールといっても業界には競馬新聞、予想サイト、AIサイト、YouTuber、予想家などといったように様々なものが存在しているので、どれから押さえれば良いのか分からない方も多いでしょう。
なので本記事では、競馬マスターズが実際に使ってきた情報ツールの中で特に信用できるものを優先度を付けてご紹介します。
差別点・予想への活用のしやすさ・価格などそれぞれ特色は異なりますので、ぜひ優先度を参考にしたうえで皆さんに合う1つを見つけてみてください。
サイト | 独自ポイント | 価格 | 実際の検証における 成績と獲得利益 | おすすめ度 |
---|---|---|---|---|
![]() 競馬エイト | 【競馬新聞(専門紙)】 ・知名度トップクラス ・情報量は多いが初心者には読みづらい ・1000戦通して回収率107% | 550円/1冊 | 1196戦495勝701敗 +113,600円 ⇒検証記事はこちら | ★★ |
![]() カチケン | 【AI】 ・無料の予想公開数が断トツ多い ・指数予想で馬の実力がひと目で分かる ・実際の戦績もかなりの好成績 | 無料/予想あり 週に24レース分 | 12戦10勝2敗 +1,190,800円 ⇒検証記事はこちら | ★★★★ |
![]() 東スポ | 【競馬新聞(スポーツ紙)】 ・競馬新聞の中では価格が低い ・スポーツ新聞の代表格 ・大当たりもあるが的中率が少々不安 | 180円/1冊 | 129戦42勝87敗 +89,700円 ⇒検証記事はこちら | ★★ |
![]() ナーツ中井 | 【YouTuber】 ・競馬YouTuber界で知名度No.1 ・穴狙いが上手い ・定期的に全頭診断を公開している | 無料 予想は無し | 23戦6勝17敗 +82,000円 ⇒検証記事はこちら | ★★ |
![]() 逆転競馬 | 【予想サイト】 ・とにかく丸のり特化 ・予想精度はとてつもなく高い ・全5点予想なので投資リスクが低い | 無料/予想あり 週に7レース分 | 44戦37勝7敗 +1,961,800円 ⇒検証記事はこちら | ★★★ |
![]() けんしろう | 【競馬予想家】 ・定期的に予想を販売 ・伏兵を狙うレースが多い ・重賞予想が得意 | 777円/1予想 | 10戦4勝6敗 +22,720円 ⇒検証記事はこちら | ★ |
最優先で押さえるべきなのはAIの「カチケン」。
カチケンは他にない独自な魅力が多く、実際の予想への活用や汎用性の高さなど、初心者にぴったりの特徴があると言えます。
また、次点では予想サイトの「逆転競馬」がおすすめ。
予想サイトは名のごとく”予想”に特化しており、実際に公開された予想を参考にした成績はAIのカチケンをも上回っています。
とにかく予想を当てることを重視したいのであれば、むしろ最優先で押さえても良いかもしれません。
また別枠として、情報力という意味では無料で使えるYouTuberの「ナーツ中井」なんかもまさに初心者向けの内容となっているので、興味があれば併せて押さえておくのも良いと思います。
勝ってる人の特徴・買い方を知る
2つ目に押さえるべきなのが勝ってる人の特徴・買い方を知ることです。
既に勝っている人の特徴ということで、信憑性は抜群。
ただし、そう簡単に真似することは難しいので、まずは知ることから初めるのがおすすめ!
例えばどういうレース選びをしているのか、どういう券種・買い方で勝負しているのかなど、学べることは無数にあります。
また、勝っている人はその反対で負けている人の特徴もある程度掴んでいるので、負けない立ち回りや勝負の仕方まで学ぶことも可能。
脱初心者のきっかけに、また一番近道で勝てるようになるために、必ず意識するようにしましょう!
勝ってる人の特徴や買い方は下記記事にてまとめておりますので、まずはこちらから勝っている人の像をイメージしてみてください。
中央競馬と地方競馬の違いを知る
3つ目は中央競馬と地方競馬の違いを知ることです。
これを押さえるべき理由は、中央と地方はかなり特徴に差があり予想の仕方や押さえるべきポイントが大きく異なるからです。
先に、大まかな違いを箇条書きで記載していきます。
- 開催日時と競馬場
- 馬の実力差が大きい
- 騎手の実力差も大きい
- 基本ダートコースが主流
これだけ見ても分かると思いますが、もはや別物レベルに違いがあります。
初心者の方は中央と地方を混合して認識しているケースが多いので、この違いをあらかじめ学んでおかなければ自分が学んだことを全く活かせない方の予想をしてしまうなんてことにもなりかねません。
そうならないために、今すぐにでも理解しておかなければならない違いが開催日時と競馬場の2つ。
中央と地方どちらかを判断するにはこれだけ覚えておけば間違いないので、下記表にて事前に確認しておきましょう。
中央競馬 | 地方競馬 | |
---|---|---|
開催日時 | 週末の土日 | 平日・週末と365日開催 |
対象競馬場 | 函館競馬場 福島競馬場 新潟競馬場 中山競馬場 東京競馬場 中京競馬場 京都競馬場 阪神競馬場 小倉競馬場 |
帯広競馬場 門別競馬場 札幌競馬場 盛岡競馬場 水沢競馬場 浦和競馬場 船橋競馬場 大井競馬場 川崎競馬場 金沢競馬場 笠松競馬場 名古屋競馬場 中京競馬場 園田競馬場 姫路競馬場 高知競馬場 佐賀競馬場 |
ちなみに、一般的に「競馬」として認識されているのは中央競馬、少し別枠で難しいと言われているのは地方競馬です。
本記事の大枠は中央競馬をベースで解説してきておりますので、地方競馬予想にも挑戦してみたいという方は下記の記事にも必ず目を通すようにしましょう。
競馬初心者まとめ
今回は「競馬初心者」の方に向けた内容を解説していきましたが、いかがでしたでしょうか。
おすすめの券種や買い方の種類・当たりやすい買い方など、様々な場面で使える知識をお伝えしたので、さっそく本日から参考にしていただければと思います。
中でも、買い方の部分に関してはご紹介した”型”にハメるだけで簡単に真似できるので、ぜひ積極的に活用してみて下さい。
再度、その買い方を振り返っていきましょう。
- ワイドボックスで人気買い
- 人気馬で複勝1点買い
- 圧倒的1番人気の馬を軸にした馬連軸1頭流し
また、この買い方を真似するところからはじめ、自分で予想できるまでになれれば”脱初心者”と言えます。
こういった知識や情報は積み重ねななので、一つ一つ自分のものにしていくことが大切です。
学び続ければしっかりと経験へと変わっていくので、地道に学んでいいくことが上級者への近道とも言えるでしょう。
ぜひ本記事の内容を糧に、成長のきっかけを作っていただければと思います。
併せて使いたい無料サービスをピックアップ!
ここまでご覧いただきありがとうございます。
最後にはなりますが、ここでは本記事の内容の「ついで」に使える無料サービスを厳選し、皆さんにご紹介していきます。
ご紹介する10サイトはすべて最低1日1回は必ず買い目を公開しており、平日でも週末でも役立つこと間違いなし!
【今週の中央競馬】【今週の地方競馬】に期待できるものだけをランキング形式で用意したので、ぜひご活用下さい!
【今週の中央競馬ランキング】
サイト名 ※タップで検証へ | 実績 | 検証成績 | 総合的中率 | 総合回収率 | 的中率/回収率 |
---|---|---|---|---|---|
1位![]() 競馬ジャンボ | 3月23日に公開された | 14戦12勝2敗 +571,700円 ▶検証記事を見る | 85% | 508% | 今週の予想:無料公開あり ⇒公式サイトはこちら |
2位![]() センチュリオン | 無料予想だけで | 28戦23勝5敗 +645,900円 ▶検証記事を見る | 82% | 302% | 今週の予想:無料公開あり ⇒公式サイトはこちら |
3位![]() 逆転競馬 | 3月23日に無料予想で 馬単43,900円的中! 今週も期待値高め! | 58戦49勝9敗 +2,110,000円 ▶検証記事を見る | 84% | 827% | 今週の予想:無料公開あり ⇒公式サイトはこちら |
4位![]() プレミアム | 短期でがっつり稼げる! 今週も平場予想を見事的中! | 82戦62勝20敗 +4,502,050円 ▶検証記事を見る | 82% | 943% | 今週の予想:無料公開あり ⇒公式サイトはこちら |
5位![]() シンケイバ | たった2点で稼げる! コスパ最高でとにかく 効率的! | 34戦26勝8敗 +1,097,150円 ▶検証記事を見る | 76% | 900% | 今週の予想:無料公開あり ⇒公式サイトはこちら |
【今週の地方競馬ランキング】
サイト名 ※タップで検証へ | 実績 | 検証成績 | 的中率 | 回収率 | 的中率/回収率 |
---|---|---|---|---|---|
1位![]() ベストホース | 先週無料予想で 3連単予想を2回的中! なんと9連勝の実績まで! | 18戦16勝2敗 +453,410円 ▶検証記事を見る | 88% | 226% | 今週の予想:無料公開あり ⇒公式サイトはこちら |
2位![]() ウマぎゃる | 先週も地方で勝利! | 16戦13勝3敗 +267,000円 ▶検証記事を見る | 83% | 685% | 今週の予想:無料公開あり ⇒公式サイトはこちら |
3位![]() 競馬トライアンフ | たった100円から参加 できる無料予想が魅力! 提供券種も豊富! | 30戦25勝5敗 +566,000円 ▶検証記事を見る | 83% | 430% | 今週の予想:無料公開あり ⇒公式サイトはこちら |
4位![]() 馬券茶屋 | 現在無料予想3連勝中! 平日が特に強い! | 70戦59勝11敗 +491,270円 ▶検証記事を見る | 84% | 256% | 今週の予想:無料公開あり ⇒公式サイトはこちら |
5位![]() 競馬アット | 直近の平日に3連勝! 100戦以上収支が 落ちることが一切ない! | 140戦89勝51敗 +2,071,700円 ▶検証記事を見る | 80% | 252% | 今週の予想:無料公開あり ⇒公式サイトはこちら |
どのサイトもプラス収支を維持!
ほとんどが長期間の参加を踏まえたうえで7割超えの的中率をキープしているため、安心して利用できるはずです。
毎日必ず1回は無料で予想を受け取れるので、ぜひうまく使ってみてください!
LINE公式アカウントが新規リニューアル!(2024年11月〜)
この度、ご好評につき前アカウントの友だち数が上限に達しました。
いつもご愛顧いただいている皆さま、本当にありがとうございます!!
そこで今回は心機一転、2024年11月にLINEアカウントを新規リニューアルさせていただく運びとなりました!
新規LINEアカウントでは・・・
今までの登録者限定情報だけでなく、下記のような新規の独自情報まで網羅!
- 前週の的中情報の提供(具体的な予想元まで)
- 噂の新サイトの最速検証結果の先行公開
- 注目馬・レースなどの攻略情報
ぜひ、前アカウントを登録していた方々も再度友だち登録していただけますと幸いです。
今なら登録していただくと、即日で限定情報を受け取れるようになっています!
ぜひ、お早めに!!

コラムに関する新着口コミ
コメントはまだありません。
コラムの口コミを募集しています